top of page

施術イメージ1

施術イメージ2

施術イメージ3

施術イメージ1
1/3
服部整骨院はお身体の痛み、不調、ケガに対しての改善・治療を行う整骨院です。
「痛みをはやくとりたい」「身体の不調を改善したい」「ケガをしてしまったがなんとか早く競技復帰したい」「効果的なリハビリを教えてほしい」など、患者様おひとりおひとりの症状、ご要望にお答えしながら、施術を行なっていきます。
休診日のお知らせ
小金井本院:9月 3(日) 10(日) 17(日) 18(月祝) 23(土祝) 24(日)
関前分院 :9月 10(日) 23(土祝)
井口分院 :9月 3(日) 10(日) 17(日) 18(月祝) 23(土祝) 24(日)

どんな痛みで受診する?

骨折・捻挫・脱臼・打撲
足首や手首を捻った!運動中に相手と接触した!突き指した!肉離れしてしまった!
こんな時は、初期治療が非常に重要です。
当院では、理学療法、症状による適切な固定(包帯、テーピング 、サポーター)などを行い、患部の組織の修復、消炎鎮痛を第一に行います。
必ず、処置を行うことで早く治ります!

スポーツ障害
スポーツを専門的にトレーニングしている学生さん、成長期の小学生、中学生に多く起こるのがスポーツ障害です。膝の痛みや、脛の痛み、足底部の痛みなど、トレーニングにおける疲労の蓄積、オーバーユースなどが原因のことが多くあります。
専門のスタッフが、練習の様子、症状などをしっかり把握して、より改善できる方法をご提案します。

首・肩・腰・膝の痛み
多くの場合、筋肉のトラブルにより、首、肩、腰の痛みが出やすくなります。
グキっときて腰に痛みが走った、首が回らなくなってしまった、肩が上がらないなどの症状の場合、周辺の筋肉の状態の改善が不可欠です。
まずは、原因の特定を行い、症状にあった治療方法をご提案します。

リハビリ
捻挫や骨折、肉離れなどの場合は、治療後のリハビリが必須になります。患部を治すことと動きが通常通り元に戻ることは別です。適切な運動療法などを行なっていくことで、ケガをする前と同じ状況に戻ります。ケガの後に違和感が残っている、動きが通常通りではない、などという場合にはご相談ください。
\ お近くの服部整骨院へご相談ください /

トレーナー活動
当院はチームトレーナーとして地域のスポーツ活動をサポートしています。
-
横河武蔵野FC U-15 / U-18
-
三鷹 F.A. Jr ユース
-
フィオーレ武蔵野FC
部活やクラブで頑張っている選手を応援しています。
からだの痛みで練習や試合で思うように動けない、そんな悩みを抱えている選手はお気軽にご相談ください。
当院が全力でサポートいたします。
bottom of page